講師VOICE
NEW
企業の包摂性を高めるための取り組みは、個々人の意識改革、一対一のコミュニケーション、チームの関係性への働きかけ、組織文化の変容、そして制度や仕組みづくりまで多岐にわたります。前回
2021.08.23
more >講師VOICE
NEW
イクボスのススメ(準備期間を十分にとる:前回コラムより継続) アタリのボスがいたり、ハズレのボスがいたりでは、企業がリピュテーションリスク(風評・悪評)にさらされる
2021.08.09
more >講師VOICE
NEW
もしもSOGIハラやアウティングを見かけたり、相談を受けたら SOGIハラスメントとアウティングについて解説を進めてきましたが、実際にそのような言動を見かけてしまっ
2021.07.26
more >講師VOICE
NEW
SOGIハラスメントとアウティングとは 前回コラム「知っていますか?改正パワハラ防止法」でも触れました、SOGIハラスメントとアウティングについて、今回は詳しく解説したいと思いま
2021.07.19
more >講師VOICE
NEW
知っていますか?改正パワハラ防止法 2020年6月から大企業と自治体(中小企業は2022年4月〜)への適用がスタートした改正パワハラ防止法(労働施策総合推進法)。この法律が示すパ
2021.07.05
more >講師VOICE
NEW
前回のコラム「多様性が活きるインクルーシブな組織づくり:ダイバーシティ推進のその先」では、ダイバーシティとインクルージョン(以下D&I)それぞれの言葉が表す意味と、企業に
2021.06.28
more >01
受講者に安心安全な
環境を提供できる
「3密」①換気の悪い密閉空間②多くの人の密集する場所③近距離の密接した会話を避け、新型コロナウィルス感染症対策として、リモートで受講ができます。また、今まで制約があった受講者(遠方の方、育児や介護の両立されている方など)が参加しやすくなります。受講者、担当者の安全な環境を用意することで、安心して積極的に学ぶことができます。
02
不測の事態に対応し
コスト削減できる
長期化、大規模化する自然災害に伴い、想定される企業活動への影響を考慮し、受講者の移動コストや会場設備コストを削減します。それとともに、企業にとって最も重要な資産であるヒトの教育や学びを途切れさせることなく、継続的に人材育成することで、未来を一歩先んじる大きな力を生み出すことができます。
03
WEBシステムの
メリットを享受できる
チャット機能を使用すると、周囲を気にして発言することに抵抗のある方も、その場面で気軽に疑問、質問を投げかけることができます。また、録画機能では、当日に受講できない方へ後日視聴を促したり、もう一度聞きたい箇所を振り返ることができます。
01
オンライン研修・講演の
特徴に合わせたコンテンツ設計
通常の研修や講演をオンラインで配信すれば良いという訳ではありません。オンラインのメリットとデメリットを充分に理解した上で、コンテンツを設計する必要があります。特に研修前後の仕掛け、受講者のモチベーションと集中力の維持、コミュニケーションの量と質の違い、環境や機能を考慮した設計が必須となります。
02
オンライン環境に合わせた
講師のファシリテーション力
事前にオンラインの留意点を理解し、トレーニングした上で実施いたします。例えば、視覚・聴覚・言語の特性理解、表情やジェスチャー、説明方法、質問や投げかけ手法、補助具の使い方までを検証し、受講者が最後まで集中力高く挑んでいただけるよう、準備を怠りません。
03
研修前〜当日、研修後までの
専属スタッフによるサポート
人材育成担当者様と共にコンテンツの設計を協議するとともに、当日を想定した環境面を調査確認いたします。事前マニュアルを受講者にお読みいただき、PC操作に不安がある方を対象に事前レクチャーの機会を設け、研修・講演に専念いただけるようサポートいたします。
投影スライド共有
講師の投影スライドを受講者の
PC画面に共有できる
ホワイトボード
講師がホワイトボードに
書き込んだ内容を受講者の
PC画面に共有できる
グループ
ディスカッション
受講者を指定のメンバーや
人数でグループ分けし
ディスカッションができる
投票
事前に質問項目を作成し
研修・講演の場で受講者が投票し
結果を可視化できる
録画
研修・講演の様子を
録画できる
チャット
質問や感想を
投稿することができる
青砥 一浩
株式会社クロスバリュース代表取締役
一般社団法人組織変革のためのダイバーシティ(OTD)普及協会理事
株式会社ワークハピネス co-founder
■ 担当テーマ:組織開発、リーダーシップ開発、エグゼクティブコーチング、ストーリーテリング
新井 敦己
共感・創造経営コンサルタント
■ 担当テーマ:人事制度・組織開発のコンサルティング、ハラスメント防止、アンコンシャス・バイアス
安藤 哲也
NPO法人ファザーリング・ジャパン
ファウンダー/代表理事
■ 担当テーマ:イクボス、ライフシフト、ワークライフバランス、ファザーリング
五十嵐 ゆり
レインボーノッツ合同会社・NPO法人Rainbow Soup代表
■ 担当テーマ:SOGI・LGBT基礎知識、SOGIハラを防ぐには、SDGsから考えるSOGI・LGBT施策
磯野 茂
伴走家Ⓡ
一般社団法人日本伴走家協会 代表理事
■ 担当テーマ:チームマネジメント、1on1指導・育成、セルフマネジメント(自分会議)、感情コントロール、ダイバーシティ&インクリュージョン
稲葉 哲治
NPO法人GEWEL 理事
エシカルペイフォワード プロデューサー
サーキュラーHR 編集長
株式会社Waris コンサルタント
■ 担当テーマ:ダイバーシティ&インクルージョン、エンゲージメント、SDGs、サーキュラーエコノミー、エシカル、世代間対話、新規事業
長田 健吾
研修ファシリテーター
ワークショップデザイナー
パーソナルコーチング
技術士
■ 担当テーマ:コミュニケーション、チームビルディング、他者理解、コーチング、1on1面談
川島 高之
NPO法人コヂカラ・ニッポン 代表
NPOファザーリング・ジャパン理事
■ 担当テーマ:イクボス、ダイバーシティ経営、男性の働き方改革、ダイバーシティマネジメント
小嶋 美代子
特定非営利活動法人GEWEL 代表理事
経営倫理実践研究センター フェロー
芝浦工業大学 講師(ダイバーシティ概論)
東京都台東区男女共同参画「はばたき21」推進会議委員
エシカルペイフォワード運営メンバー
■ 担当テーマ:女性リーダーシップ、ダイバーシティマネジメント、チームビルディング、キャリア
白河 桃子
ジャーナリスト
昭和女子大学客員教授
相模女子大学特任教授
■ 担当テーマ:働き方改革、ハラスメント防止、女性活躍、女性のキャリアデザイン、SDGsとダイバーシティ経営
滝村 雅晴
パパ料理研究家
株式会社ビストロパパ代表取締役
農林水産省食育推進会議専門委員
■ 担当テーマ:食育、共食、家事、家事シェア、料理シェア、男女共同参画、ワークライフバランス、命の大切さ、健康
舘野 聡子
株式会社イソシア 代表取締役
特定社会保険労務士
シニア産業カウンセラー
■ 担当テーマ:治療と仕事の両立支援、メンタルヘルス休職・復職対応、パワーハラスメント・セクシュアルハラスメント防止対策、相談担当者養成
塚越 学
東レ経営研究所 ダイバーシティ&ワークライフバランス推進部 チーフコンサルタント
NPO法人ファザーリング・ジャパン理事
公認会計士
■ 担当テーマ:ダイバーシティ&ワークライフバランス、男性の育休&育児参画推進、管理職向けの働き方・職場づくり改革、産前産後の夫婦・家族支援
新田 香織
特定社会保険労務士
■ 担当テーマ:ハラスメント防止、テレワーク推進、仕事と育児・介護の両立
蓮見 勇太
Founder & CEO, Ikigai Authentic Ltd.
Diversity & Inclusion Evangelist
NPO法人GEWEL理事
■ 担当テーマ:Diversity & Inclusion、LGBT推進、人事・タレントマネジメントのコンサルティング
林田 香織
ワンダライフLLP 代表
NPO法人 ファザーリング・ジャパン理事
NPO法人 コヂカラ・ニッポン 顧問
■ 担当テーマ:仕事と家庭の両立、育休復帰、イクボス、女性活躍推進、チーム育児、パートナーシップ
藤原 快瑤
ダイバーシティ&インクルージョンコンサルタント
東京大学バリアフリー教育開発研究センター 特任研究員
■ 担当テーマ:アンコンシャス・バイアス、性の多様性(LGBT)、異文化理解、ファシリテーション、組織開発、ヒューマン・アセスメント
松本 亜樹子
Coach A.M.代表
NPO法人Fine理事長
一般社団法人 日本支援対話学会理事
■ 担当テーマ:ダイバーシティ・インクルージョン、妊活・不妊治療と仕事の両立、女性リーダーのためのキャリアプラン、コミュニケーション、コーチング、チームビルディング、強味を活かした組織づくり、ストレングス・ファインダー®、アンガーマネジメント、パワーハラスメント防止
宮田 祐子
国家資格キャリアコンサルタント
健康経営アドバイザー
■ 担当テーマ:健康を育むキャリア形成、女性活躍、仕事と家庭の両立、マタニティハラスメント防止対策
八坂 貴宏
一般社団法人スマイル・メンター・ジャパン代表理事
NPO法人コヂカラ・ニッポン理事
PHP研究所認定ビジネスコーチ
国家資格キャリアコンサルタント
■ 担当テーマ:自立型人財育成、リーダーシップ力の育成と強化、コーチング、キャリア形成、自分軸確立
山岸 慎司
経営コンサルタント
国家資格キャリアコンサルタント
ワークライフバランス認定コンサルタント
■ 担当テーマ:管理職向けテレワークマネジメント、働き方改革コンサルティング、マネジメント・リーダーシップ
山口 理栄
育休後コンサルタント
■ 担当テーマ:育休後職場復帰、アンコンシャス・バイアス、ダイバーシティ推進のための管理職研修
〝やりっぱなし〟にせず、
現場で成果を出すために
〝フィードバック〟するセッションを提供
120〜180分の研修を実施
グループ毎に40分前後の
フィードバックセッションを実施
講師のフィードバックにより、
①モチベーション機能と
②ディレクション機能が高まる
自分を変えようとする
気持ちが高まる
改善するヒントを
得る
スワイプ
Q
本研修・講演の受講に必要な環境・機材は
何ですか?
A
インターネットに接続可能な環境とパソコン(カメラ、マイク、スピーカー)をご用意ください。只、講演形式でウェビナーを使用する場合は、カメラがなくても対応可能です。
Q
スーマトフォンやタブレットでの参加は
可能ですか?
A
Zoomへの接続は可能ですが、キーボードで入力できないことやPCに比べ操作性が低くなるため推奨しておりません。パソコンでのご参加をお願いいたします。
Q
受講する周りの環境の留意点はありますか?
A
周囲の音が入りやすいカフェなどの外部ではお控えいただいております。
Q
必要なソフトウェアを教えてください。
A
弊社では、WEB会議システムの「Zoom」を使用いたします。特に貴社にご導入いただくシステムはありません。こちらで発行するURLとパスワードにて受講可能です。
Q
事前にアクセス可能か確認できますか?
A
可能です。ご担当者様と事前の打合せにて接続可能か確認いたします。また、接続や操作に不安のある受講者向けのデモの機会を設定いたしますのでご利用ください。
Q
オンラインで研修・講演を予定したものを、
講師派遣型の研修・講演に変更可能
でしょうか?
A
可能です。登壇講師の予定を調整し、最終的な回答をいたします。反対に、講師派遣型をオンライン研修・講演にも変更可能です。お客様のご状況に合わせ柔軟に対応いたします。
Q
事務局(担当者)のオブザーブは
可能ですか?
A
可能です。当日の運営も含めて事前にお打合せいたします。
Q
オンラインの研修・講演に合わせて、
カスタマイズは可能ですか?
A
可能です。通常の研修や講演をオンライン化すれば良いというわけではなく、オンラインの特性に合わせてカスタマイズすることを推奨しています。
Q
受講人数の最小と最大は何名まで
可能ですか?
A
最小はディスカッションが成立する4名以上で、最大は100名まで受講可能です。なお、100名にはお客様のオブザーブされる方と弊社講師、専任運営サポートを含めた人数になります。
Q
研修・講演の最適な時間は
どのくらいですか?
A
通常の研修や講演と違い集中力の持続が難しくなるため、研修形式で2〜4時間程度、講演形式で1〜2時間程度を推奨しております。
Q
アクセス箇所により人数の違いがある場合は、
対応可能ですか?
A
対応可能です。会議室に複数名が集まり、他は1名でアクセスする場合は、事前に各アクセス箇所の人数を確認し、カリキュラム内容に合わせて、グループディスカッション時のワークを振り分けて構成いたします。